あなたが密かに憧れていて、着こなしてみたいと思っている服の色は?
- Aトリコロールのような配色
- Bエスニックテイストな色
- C天然の染物のようなグラデーションのある色
- D人工的ではっきりした色
[居待月]◆次の新月まで、あと 13日
二十四節気 啓蟄 (3/5 ~ 3/19)
七十二候 菜虫蝶と化す (3/15 ~ 3/19)
菜虫蝶と化す 七十二候の一つ(9候)
◆(3/15)
六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
日干支 辛丑 [かのとのうし]
十二直 開 [ひらく] 小吉.造作,婚礼吉.葬式などの不浄事凶
二十八宿 軫 [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意
二十七宿 房 [ぼう] 大吉.婚礼,旅行,神事,造作大吉
日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]
◇主な暦注
不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
◆(3/16)
六曜 友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
日干支 壬寅 [みずのえとら]
十二直 閉 [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
二十八宿 角 [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
二十七宿 心 [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶
日家九星 九紫火星 [きゅうしかせい]
◇主な暦注
三隣亡 [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か?
一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
帰忌日 [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶
◆(03/15)
ジンチョウゲ(沈丁花) 栄光・不滅
シャガ(著我) 反抗的
ワスレナグサ(勿忘草) 私を忘れないで・真実の愛
◆(03/16)
カイドウ(海棠) 温和
ハナズオウ(花蘇芳) 高貴
レンギョウ(連翹) かなえられた希望
◇涅槃会
仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日。各寺院で釈迦の遺
徳を偲ぶ法会が行われる。元々は旧暦の2月15日(→2/15参照)だが現在
では月遅れの3月15日に行われることが多い。
◇万国博デー
1970(昭和45)年、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日
本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始された。
◇オリーブの日
小豆島で実施。
◇靴の日
1870年(明治 3年)のこの日、佐倉藩士・西村勝三により東京・築地入舟
町に伊勢勝製靴工場が開設されたことによる。日本初の西洋靴を生産す
る工場であった。1932年(昭和7年)に日本靴連盟が制定。
◇世界消費者権利デー
消費者運動の統一行動日で1983年(昭和58年)から始まった。
90ヶ国 215の消費者団体が参加する国際消費者機構においてケネディ大
統領が「消費者には権利がある」と一般教書で発表した日にちなんだ記
念日。
カラダの中の月
形を変えてゆく月は色々な名前にも使われています。
自分の爪を見てみると、根元に白くなっている部分がありませんか?
ここは爪半月(そうはんげつ)と言い、新しくできた爪です。
見えない人もいますが、健康とは関係ないのだそう。
体内のデトックス器官でもあるじん臓。
しかし、塩分の取りすぎはその機能を弱めてしまうのだとか。
今日は塩分控えめの食事をこころがけて。
こまめな水分補給も大切です♪
■ Childlike Curiosity
A father brought his son into the doctor because the boy
had a matchbox car shoved up his nose.
All the while the doctor was trying to remove the car,
the father kept saying, "I don't know how he did it."
Finally the doctor managed to remove the little car,
and the father and son left.
A few hours later, the father came back with the matchbox
shoved up HIS nose. He told the doctor,
"Now I know how he did it!"
childlike: 無邪気な curiosity: 好奇心 shove: 突っ込む
matchbox: マッチボックス(英国製のミニカー)
all the while:その間じゅう
■ むじゃきな好奇心
ある父親が、息子を連れて医者に行った。息子がミニカーを鼻の穴に
突っこんでしまったからだ。
医者がミニカーを取りだそうとしている間じゅう、父親はずっと、
「どうやって入れたのかがわからん」 と言い続けていた。
ようやく医者がミニカーを取りだし、父親と息子は帰っていった。
それから数時間後、その父親がこんどは自分の鼻にミニカーを
突っこんだ状態で戻ってきて、彼は医者に言った。
「どうやって入れたのかわかったよ!」
あなたが密かに憧れていて、着こなしてみたいと思っている服の色は?
- A「トリコロールのような配色」を選んだあなた
- 自分の能力を信じながら夢見る
トリコロールのような配色と答えたあなたは、ズバリ、自分には特別な才能があると信じているようです。自ら行動を起こすタイプではなく、「ある日いきなり有能な人物から才能を見抜かれ、次第に開花していく…。」そんな夢を見ては地道な努力を続ける日々。現実が思うようにいかずくじけそうなときには、「自分の良さは普通の人間には分からない」「いつか認められる日が来る」と思うことで、苦難を乗り越えていくところがあります。
- B「エスニックテイストな色」を選んだあなた
- 地に足をつけて努力
エスニックテイストな色と答えたあなたは、何でも人任せにせず、自分でやってみる人です。行動力が抜群で、リスクを恐れません。そんなあなたは、夢見がちな性格というよりは、夢に向かって現実的な努力を続けていくタイプ。小さな成功体験をどんどん積みあげ、人生の最終目的を叶えるまで走り続けていくでしょう。人頼み、神頼みではなく、自力で成功をものにしようとする姿勢は、とても力強く映っています。
- C「天然の染物のようなグラデーションのある色」を選んだあなた
- 自分ができる範囲で楽しみたい現実派
天然の染物のような色と答えたあなたは、ささやかな生活を楽しみたいと考える人。外に刺激を求めるタイプではなく、好きなものに囲まれて生きられれば天国!例えば、一日中漫画を読んで過ごすとか、お取り寄せでおいしいものを食べるとか…。大きな夢を持って無理をするより、疲れない程度に頑張って、等身大の幸福を味わえればいいと考えているようです。期待をすればするほど、現実とのギャップに苦しんでしまうでしょう。
- D「人工的ではっきりした色」を選んだあなた
- 理想を現実に引き寄せる
人工的ではっきりした色と答えたあなたは、物質的な豊かさを求めているようです。叶わない夢を見続けるより、コネを使いまくってでも理想を引き寄せたいと考えます。下手な空想に救いを求めるより、見る、聞く、触る、といった感覚があなたにとっては一番信用できるものなのでしょう。実は、周りからは「肉食系」などと呼ばれているかもしれません。本能にふたをすることなく、それをバイタリティーへと転化していくのがあなたのモットーなのです。