Quantcast
Channel: makimariさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

絶対に言わないで!と言われても…

$
0
0

あなたはある講座を受けています。同じ講座を受けている友達が、いつもあなたのノートを書き写したいと言ってくるようです。あなたはその友達に対してどんな態度をとりますか?

  • A「いいよ」と言いながら、内心ではイライラ
  • B「ノートは自分でとるべき」とびしっと断る
  • C「他に必要なものない?」と相手に聞く
  • D「別に減るものでもないし…」と思って快く貸す

スペインバル3de8

591-8022 大阪府 堺市
北区金岡町1611-2

072-320-6910

スペイン料理店

上記↑美味しいお店です^^
[新月]
 
新月の日は新しい計画を立てたり、願い事をするのに適しているとき。
過去を清算し、次のリズムを刻むチャンスでもあります。
あなたはどんな計画を立てますか?
 
手の爪はしっかりケアしていても、足の爪はサボりがちになってしまいますよね今日は気合を入れてしっかり足の爪ケアをしましょう!!
お風呂上りにお手入れすれば、甘皮も柔らかくなってケアもしやすいです・・・
 二十四節気 夏至 (6/21 ~ 7/6)
 七十二候  乃東枯る (6/21 ~ 6/25)


 新月 朔。月と太陽の黄経差が0°となる日。
    旧暦ではこの日が暦月の朔日となる。


◆(6/24)
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  壬午 [みずのえうま]
 十二直  建   [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 二十七宿 参   [しん] 蓄財,養子縁組み,造作,遠出吉
 日家九星 九紫火星 [きゅうしかせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉

◆(6/25)
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  癸未 [みずのとのひつじ]
 十二直  除   [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
 二十八宿 昴   [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉
 二十七宿 井   [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  復日     [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶



◆(06/24) 
 キショウブ(黄菖蒲) 復讐,信じる者の幸福,便り
 バーベナ<赤>       一致協力
 ホタルブクロ(蛍袋) 忠実,正義

◆(06/25) 
 ヘリオトロープ       誠実・献身的な愛
 ヒルガオ(昼顔)     優しい愛情
 モントブレチア       よい使い・消息


 ◇ドレミの日
  1024年のこの日に行われる「洗礼者ヨハネの祭り」のため、イタリアの
  僧侶ギドー・ダレッツオが「聖ヨハネ讃歌」の合唱指導をしていた。そ
  の際、この曲の各小節の最初の音が「ド・レ・ミ」の音階の元となる、
  「ウト・レ・ミ・ファ・ソレ」であることを発見した。

 ◇地蔵縁日
  地蔵菩薩の縁日(毎月24日)

 ◇UFOの日
  1947年(昭和22年)のこの日、アメリカの実業家アーノルド・ケネス氏
  が自家用機で飛行中に、空飛ぶ円盤を目撃したのが最初とされているの
  にちなんで。

 ◇インテリアの日
  (毎月第4土曜日)

 ◇林檎忌
  1989年(平成元年)の今日、数多くのヒット曲を重ね、歌謡界の女王と呼
  ばれた美空ひばりが逝去。ヒット曲の『りんご追分』にちなんで命名。
 
 
■Bad News

 A man was called by his lawyer who said, 
 “I have some bad news and some terrible news.  
  Which do you want first?”

 “Give me the bad news first,” the man replied.

 “Your wife found a picture worth a million dollars,” 
 the lawyer said.

 “A million dollars?” the man asked, amazed.  
 “That’s the bad news?  What’s the terrible news?”

 “The terrible news,” the lawyer continued, 
 “It's a picture of you and your secretary.”


 call by:~に立ち寄る lawyer:弁護士 
 terrible:ひどく嫌な、悪い 恐ろしい replied:答えた
 found:見つけた(findの過去形) million:100万
 amaze:びっくりさせる、当惑させる continue:続く、継続する
 

■悪い知らせ

 ある男が彼の弁護士の訪問を受け、言われた。
 「悪いニュースと、ひどいニュースがあります。どちらを先に
  聞きたいですか?」

 「悪いニュースを先に聞かせてくれ。」男は答えた。

 弁護士が言った。
 「奥様が何億円もの価値のある写真を発見されました。」


 「何億も?」男は驚いて尋ねた。
 「それが悪いニュースなのか? じゃーひどいニュースは何だ?」

 「ひどいニュースは…」弁護士は続けた。
 「あなたとあなたの秘書の写真なのです」
重力
月の重力は地球の約6分の1と言われていて、
地球では60キロのものが10キロぐらいに感じるのだそう。
月に行ったらみんな力持ちになれます^^
A mole can dig a tunnel 300 feet long in just one night. 

 (モグラは一晩で300フィート[約90メートル]の長さの穴を
  掘ることができる)


 mole:モグラ
 tunnel:トンネル、地下の通路
 feet:1フィートは30cm


 モグラは泳ぐような形で地中にトンネルを掘っていると
 イメージしますが、実はそのトンネルは先祖代々うけついだ
 トンネルを改修、増長、改善しているという説が有力です。
 またモグラが地上で死んでいると「太陽に当たって死んだ」
 とよく言われますが、それは誤りだそうで、モグラは
 12時間以上胃に食べ物が入っていないと餓死するため
 地上で死んでいるのは、仲間との争いで地上に追い出さ
 れて餓死したモグラということが多いそうです。
月を持つ魚
月の名前が付いた動物もいます。「マクロス」と言う魚は
「ハーフムーン・エンゼルフィッシュ」という別名を持っています。
カラダに半月のような模様が出ているところからこの名前が付いたそうです。
 
あなたは秘密を守れるタイプ?
 
A「「いいよ」と言いながら、内心ではイライラ」を選んだあなた
秘密は守れない!誰かに話したくてうずうずしてしまう
「いいよ」と言いながら内心イライラしているのは、「調子の良さ」を示しています。刺激的なことをいつも探し求めているあなたはゴシップが大好き。少々毒舌気味なところがあり、人に対する辛口批評は日常茶飯事。秘密の話をもちかけられると、好奇心でワクワクドキドキしてしまいます。聞き終わると、もうすでに誰かに話したくてうずうず。秘密の話をさらに面白おかしくアレンジしながら人にバラしてしまいます。罪悪感はあるものの、「聞いた相手も興味津々だったから」と自分で納得しようとするでしょう。
 
B「「ノートは自分でとるべき」とびしっと断る」を選んだあなた
秘密は守り通す!口が堅く、裂けても言わない
「ノートは自分でとるべき」とびしっと諭すのは、「間違ったことはしたくない」という潔癖さを示しています。人の噂話に首を突っ込むこともないあなたは、人から秘密にしてほしいと頼まれたことは絶対に守り通します。八方美人で誰にでも調子よく合わせるのが嫌いで、口の軽い人間を意識的に避けるあなた。人の話を面白おかしく話す趣味もないために、秘密を人にばらすことはないでしょう。誰かがあなたに人の噂や秘密を話しても、興味ナシという感じで素っ気なく振る舞うので、話しかけた相手はバツの悪い思いをするだけでしょう。
 
 
C「「他に必要なものない?」と相手に聞く」を選んだあなた
秘密は守る!相手に共感してしまう
「他に必要なものはない?」と聞くのは、「相手の立場に立って考える」ことを示しています。共感しやすいあなたは、秘密を話してくれた相手の気持ちが痛いほどよく分かります。相手を裏切りたくないという思い以上に、自分の正義感が秘密をバラすことを許しません。もし、そんなことをしたら一生罪の意識にさいなまれて苦しむのが分かっているので、秘密を胸に抱えたまま口を固く閉ざすあなた。人間の心の闇に敏感なため、悩みを抱えた人には共感でき、秘密を共有することで少しでも相手の苦しみを和らげてあげたいと思う人です。
 
 
 
D「「別に減るものでもないし…」と思って快く貸す」を選んだあなた
秘密は守れないかも?破っても罪悪感はナシ
「別に減るものでもないし…」と思って貸すのは、「関心の無さ」を示しています。あまり人の話を真剣に聞くタイプではないあなた。秘密を話されると、共感するというよりは「いろんな人がいるなあ」と思うだけ。「それでどうなった?」としばらく時間が経ってから打ち明けた相手に聞くなど、まるでドラマの展開のように興味本位で続きを待ち望んでしまうほど。他人に秘密をバラそうとは思いませんが、会話の中で突然思いだしたように話し出すことも。それだけ秘密を重要だとは思っていない証拠でしょう。秘密を破ったという罪悪感はありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles