家具を新しく買いたいと思います。
欲しいのはどれ?
Aふかふかのソファ
Bアンティークチェア
C木目調のチェスト
D食器棚
[四日夜]◆次の満月まで、あと 12日
便秘はイライラなどのストレスの原因にもなってしまいます。今日はおへそを中心にして時計回りにやさしくマッサージして、腸に刺激を与えましょう。手を温めて、ボディクリームを塗ってやりましょう♪
地球照
月の影になっている部分がぼんやり光って見えることがありますが、これは地球照と言って地球が太陽の光を反射しているためなんだとか。太陽の光を反射しているのは月だけではないのですね!
◆(8/6)
六曜 仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
日干支 庚申 [かのえさる]
十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
二十八宿 氏 (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
二十七宿 角 [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]
◇主な暦注
節分
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
◆(8/7)
六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
日干支 辛酉 [かのとのとり]
十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
二十八宿 房 [ぼう] 大吉.婚礼,旅行,神事,造作大吉
二十七宿 亢 [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]
◇主な暦注
立秋
辛酉
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
十死日 [じゅうしにち] 天殺日ともいう.受死日に次ぐ凶日
◆(08/6)
トレニア 温和・可憐
フウセンカズラ(風船葛) 御身と飛行しよう・多忙
◆(08/7)
オシロイバナ(白粉花) 臆病な愛
サルビア<赤> 燃える思い
◇広島平和記念日,広島原爆忌
1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」
が、広島市上空で世界初の原子爆弾「リトルボーイ」を投下した。熱線
と衝撃波によって市街は壊滅し、約14万人の死者を出した。その後、原
爆症等で亡くなった人を含めると、犠牲者は25万人以上にのぼる。
この日、広島市では原爆慰霊祭で世界平和を祈念するアピールが宣言さ
れ、燈籠流しが行われる。
◇World Wide Webの日
計算幾何学者のティモシー・ジョン・バーナーズ=リー(Timothy John
Berners-Lee)がハイパーテキストシステムの一つとしてWorld Wide Web
(WWW)プロジェクトの要約をニュースグループalt.hypertextに公開し
た1991年8月6日をWWWのインターネットデビューの日と捉えた記念日。
WWW はネットワークに参加する多数の者の間で効率的に情報を共有、交
換するためのシステムとしてバーナーズ=リー他が開発したENQUIREとい
うシステムを発展させたもので、リーはWWWに必要となるツール群を1990
年のクリスマス休暇中に作成しWWWシステムを構築したという。
◇太陽熱発電の日
1981年(昭和56年)のこの日、香川県三豊郡仁尾町の電源開発仁尾太陽
熱試験発電所で世界初の太陽熱による発電に成功したことを記念して制
定。
◇ハロースクエアの日
高速道路のパーキングエリア・サービスエリア「ハロースクエア」を管
理する財団法人ハイウェイ交流センターが制定。 「ハ(8)ロー(6)」 の
語呂合せ。
◇ハローの日
「ハ(8)ロー(6)」の語呂合せ。
The name Koala comes from an Australian Aboriginal
dialect; it means “animal that does not drink.”
(コアラの名前はオーストラリアのアボリジニの
言葉「水を飲まない動物」からきている)
Koala:コアラ
come from:からくる、~に由来する
Aboriginal:先住民の
dialect:方言、その土地の言葉
mean:を意味する
コアラは木の上で生活し地上で水を飲むことはほとんどなく、
水分はユーカリの葉に含まれる水分で補っているそうです。
水は飲まずユーカリの葉っぱばかり食べて、寝るか、休息
していることが多いそうです。
エンジンがなかなかかからないあなたへ。モチベーションをアップさせる方法!
A「ふかふかのソファ」を選んだあなた
目標が叶ったら自分へご褒美
ソファを選んだあなたは、今の自分を丸ごと受け止めているようです。ムリせず身の丈に応じた生き方を心がけようとしているでしょう。そんなあなたなので、ややもすると今すぐに実行に移さないで、何でも後回しにしがち。モチベーションを高めるには、突飛な目標を掲げるよりも、頑張ればすぐにつかめるようなことを思い描くのがベスト。頑張ったら洋服を買うとか、旅行に行くとか、自分にご褒美を上げることを目標にしましょう。
B「アンティークチェア」を選んだあなた
高い目標を立てる
アンティークチェアを選んだあなたは、少々欲張りなところのあるタイプ。次々に欲しいものが出てくるのでなかなか満足できないはず。そんなあなたなのでモチベーションを高めるためには、エベレストのように高い目標を立てるのがベスト。簡単なことではない分、それを可能にしたときの自分をイメージすれば、信じられないくらいのパワーが湧いてくるでしょう。まるでアスリートにでもなった気分で、ストイックになるのも良いでしょう。
C「木目調のチェスト」を選んだあなた
外を歩き回る
木目調のチェストを選んだあなたは、気が散ってなかなか集中できないタイプ。何をするにも億劫になりがちで、取り掛かるまでにやたらと時間がかかってしまうはず。そんなあなたは、とにかく体を動かすこと。座りっぱなしで、寝転んでばかりいてはダメ。気合いが入らないときには、家から一歩でも外に出てみましょう。出不精が一番禁物です。外の空気を吸うだけで、取りあえずは適度な気分転換になり、モチベーションが高まります。
D「食器棚」を選んだあなた
身体を休める
食器棚を選んだあなたは、自分に厳しいタイプ。気分が乗らないときでも、自分を追い詰めてモチベーションを高めようとします。そのため、常に気が張った状態になりやすく、それが続くと逆に気力がなくなってしまうことに…。放心状態になって何もやりたくないときには、無理に気持ちを高めようとしないで、ひたすら眠るとか、落ち着いたカフェで過ごすといいでしょう。一旦緊張感をほぐすことで、モチベーションがアップします。