Quantcast
Channel: makimariさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

生活環境は?

$
0
0

 

理想の生活環境は?

  • A田舎でのんびり古民家暮らし
  • Bタワーマンションの最上階に住む
  • C海外移住
  • D郊外の庭付き一戸建て

 

 

[上弦]◆次の満月まで、あと 7日

 

月を持つ魚

月の名前が付いた動物もいます。「マクロス」と言う魚は「ハーフムーン・エンゼルフィッシュ」という別名を持っています。

カラダに半月のような模様が出ているところからこの名前が付いたそうです。

■ Yes or No?

 Two women, a blonde and a brunette were speeding down the highway,
 well over the speed limit.

 The brunette at the wheel turned to her blonde friend and asked,
 “Are any cops following us?”

 The blonde turned and looked out the rear window for a minute,
 “Yep, looks like it.”

 “Do they have their lights on?” asked the brunette.

 The blonde took another look, “Yep…no…yep…no…yep…no…”




 blonde:ブロンド(女性) brunette:こげ茶色の髪の女性 
 cop:警察、お巡りさん Yep:話し言葉の「Yes」





■ イエスかノーか?

 金髪と茶色の髪の女2人が高速道路を飛ばして走り、
 制限速度をかなり超えていた。

 運転をしていた茶色の髪の女が金髪の友達の方を向いて聞いた。
 「警察追って来てる?」

 金髪の女が振り返って後ろの窓を一瞬見て、
 「うん、そんな感じ。」と答えた。

 「サイレンついてる?」と茶色の髪の女が聞いた。

 金髪の女がもう一度見て言った。
 「ついてる、ついてない、ついてる、ついてない・・・」

 

 二十四節気 冬至 (12/22 ~ 2018/1/4)
 七十二候  鹿角おつる (12/26 ~ 12/30)


 上弦        半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。
 鹿角おつる  七十二候の一つ(65候)

◆(12/26)
 六曜   先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
 日干支  丁亥 [ひのとのい]
 十二直  閉   [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
 二十八宿 尾   [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶
 二十七宿 胃   [い] 就職,婚礼,造作吉.衣類裁断大凶
 日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  大明日   [だいみょうにち] 大吉日
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
  復日     [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

◆(12/27)
 六曜   友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
 日干支  戊子 [つちのえね]
 十二直  建   [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
 二十八宿 箕   [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
 二十七宿 昴   [ぼう] 神仏祈願,大工仕事の始め,造作吉
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
        慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
 


◆(12/26) 
 カレープラント       不滅の愛
 コチョウラン(胡蝶蘭)<ピンク> 貴方を愛します
 ブバルディア<白>   幸福な愛

◆(12/27) 
 パンジー             私を思ってください
 ウメ(梅)           高潔な心・忠実
 テッポウユリ(鉄砲百合) 純潔

 
 ◇プロ野球誕生の日
  1934年(昭和9年)のこの日、読売巨人軍の前身である、日本初の職業野球
  チーム「大日本東京野球倶楽部」が結成された。プロ第一号の選手は三
  原修氏。



 






Starfish haven't got brains.

 (ヒトデは脳がない)


 Starfish:ヒトデ
 brain:脳

 ヒトデには脳がないそうです。ヒトデは英語で、
 starfish(星の魚)または、sea star(海の星)
 と呼ばれるけど魚ではなく、ウニの近縁種だそうです。


 ヒトデの再生能力
 ---------------------------------------------
 ヒトデ類は再生能力が高いことでも有名である。
 腕の一本ぐらいは簡単に再生する。種によっては
 腕をつかむと簡単に自切する。また、真っ二つ
 になっても再生し、その場合には2匹になる。
 また、常時分裂を行って無性生殖しているものも
 ある。
 引用:フリー百科事典『ウィキペディア』より
 ---------------------------------------------

心の弱さが丸見えに!あなたが不安になるのはこんなとき!
 
A「田舎でのんびり古民家暮らし」を選んだあなた
いろいろ考え過ぎて集中できずに不安が増す
田舎暮らしを選んだあなたは、想像力が無限に広がるタイプ。「もし、自分が○○だったら…」とか「今とは違う人生もあるのではないか」とか、考え出したら止まりません。まさに一つに集中できない思考分散型。いろんなものに手を出して、気が付けばすべて中途半端で終わっていたなんてことも!駆けずり回れば回るほど不安も増していくので、まずは一年、一つのことにじっくり向き合ってみましょう。逃げずに取り組めば大きな自信になるはず。
B「タワーマンションの最上階に住む」を選んだあなた
失敗を恐れ過ぎて不安に陥る
高層マンション暮らしを選んだあなたは、何を隠そうかなり臆病なタイプ。興味があっても、「もしうまくできなかったら恥ずかしい」と思ってしまうはず。無駄なことを省いて最短距離で目標地点までたどり着こうとします。初めから「できて当たり前」と思っている分、ちょっとの失敗で気分は急降下。些細な失敗でも、全人格を否定されたような気分になり、「もうダメなのでは?」と不安のどん底に。回り道や脱線を嫌がると、どんどん追い詰められていくので、「思うようにならないのが人生の面白さだ」くらいのスタンスでいきましょう。
C「海外移住」を選んだあなた
タイミングを逃すかもしれないと考えると不安になる
海外移住を選んだあなたは、何でもやってみないと気が済まないタイプ。明らかに「今は忙しくて無理」と分かっていても、一旦何かに興味を持つと、それを無視できなくなってしまいます。「今やらなければ後悔することになる!」と思うほどに不安は増すばかり。結局かなり無理のあるスケジュールを組むなど、やることが増えて身が持たない状態になることも…。長い目で人生を捉えることで不安が解消することもある、と心得て。
D「郊外の庭付き一戸建て」を選んだあなた
周りと比較し過ぎて不安になる
郊外の一戸建てに住むことを選んだあなたは、目標に向けて走り始めると、そのレースを途中で投げ出すことはないでしょう。一見、タフで有言実行型のようにみえますが、内心では「自分は今どの辺りのレベルにいるのだろう」とか「○○さんに追い越されてしまうかも…」とか、いちいち不安に感じているようです。不安が度を超すと、苦しい圧迫感に見舞われることも…。たくさん逃げ道を作って、「一つがダメでも他にいろんな選択肢がある」と思えるようにしておきましょう。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles