Quantcast
Channel: makimariさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

恋人やパートナーとのメール&ライン

$
0
0

精一杯努力した結果は最悪!あなたの心情は?

  • A自分のせいではなく、運が悪かった
  • Bこれも試練だ、絶対乗り越えてみせる
  • C努力は性に合わない
  • Dこれが実力なのだろう

 二十四節気 霜降 (10/23 ~ 11/6)
 七十二候  霜始めて降る (10/23 ~ 10/27)
 土用 (10/20 ~ 11/6)

[二十五日夜]◆次の新月まで、あと 6日

 

 

姿勢が悪くなると、カラダが縮こまって呼吸が浅くなりがち。

今日は休憩時間などに深くゆっくり息をするようにしてみて。

酸素をいっぱい取り込んでリフレッシュしましょう

 

 

月に行ったスヌーピー

月面着陸のテストにも使われたアポロ10号。指令船は「チャーリーブラウン」、着陸船は「スヌーピー」という愛称が付けられていました。この時は実際には月面着陸していませんが、その後の研究に大きな成果をもたらしたそうです


◆(10/25)
 六曜   先負 [せんまけ] 朝~昼は悪し.昼過ぎ~夕まで障りなし
 日干支  庚辰 [かのえたつ]
 十二直  破   [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶
 二十八宿 翼   [よく] 種まき,出行などに吉.婚礼は離婚に至る
 二十七宿 軫   [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意
 日家九星 八白土星 [はっぱくどせい]

 ◇主な暦注
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと

◆(10/26)
 六曜   仏滅 [ぶつめつ] 大悪日.万用ゆべからず
 日干支  辛巳 [かのとのみ]
 十二直  危   [あやぶ] 大凶.酒造りだけは吉.他は全て凶
 二十八宿 軫   [しん] 万事吉.衣類裁断のみは火災の難に注意
 二十七宿 角   [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
 日家九星 七赤金星 [しちせききんせい]

 ◇主な暦注
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  母倉日   [ぼそうにち] 吉日.婚姻には大吉日
  血忌日   [ちいみにち] 鍼灸,刑戮等血を見る事柄は凶
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

乾燥の影響が出やすい「かかと」や「くるぶし」。

今夜はお風呂上りに、たっぷりのクリームで足指のマッサージをしてあげましょう。

足裏をしっかり揉みほぐすことで疲れも取れやすくなりますよ

◆(10/25) 
 アキノノゲシ(秋の野罌栗) 控え目な人
 パイナップルセージ   家庭的

◆(10/26) 
 イチョウ             鎮魂
 キャッツテール       気まま
 ツンベルギア         黒い瞳


 ◇民間航空記念日
  1951年(昭和26年)のこの日、戦後最初の民間航空として誕生した日本
  航空の「もくせい号」が東京-福岡間に就航した。

 ◇天神縁日
  天神様の縁日(毎月25日)

 ◇世界パスタデー
  1995(平成7)年、イタリアで世界パスタ会議が開催されました。
  EUやイタリアパスタ製造業者連合会などが合同でパスタの販売促進キャ
  ンペーンを行っている。

 ◇リクエストの日
  1936(昭和11)年、ベルリンのドイツ放送で、ラジオのリクエスト番組が
  始った。生演奏番組の放送中にリスナーから、希望する曲目を演奏して
  欲しいと電話があったのがきっかけで始められたもので、その後リクエ
  スト番組は大ヒットした。

首をフリフリ

自転と公転の関係などで、地球から見る月はいつもほぼ同じ面だそう。

しかし実際は秤動(ひょうどう)と言って、首を振るような動きをしている為、

見える面が半分より少し多いのだとか。

 

 

■ Out of surgery

 Fred had just had surgery for appendicitis.  His wife Joan sat at 
 his bedside holding his hand until he woke up.  
 After a few minutes, Fred groggily opened his eyes, 
 looked at Joan, said “Hello Beautiful,” then went back to sleep.

 Joan was surprised but elated at this uncommon display of affection.  
 A few minutes later, he opened his eyes again, 
 looked at her and said “Hi Cutie,” then fell back asleep.

 Feeling a little hurt at being downgraded from beautiful to cutie, 
 Joan waited until Fred opened his eyes again.  
 When he did, she asked “Sweetie, why did you just downgrade me 
 from Beautiful to Cutie?”

 Fred replied, “The drugs are wearing off.”



 surgery:手術 appendicitis:虫垂炎(盲腸) bedside:枕元 
 groggily:よろよろと、ふらふらと 
 elate:~を元気付ける、有頂天にさせる
 uncommon:珍しい、まれな affection:愛情、やさしい気持ち
 Cutie:かわいい女の子 wear off:徐々になくなる




■ 手術後

 フレッドは、盲腸の手術を受けたところだった。
 妻のジョーンは、彼の傍に座り目が覚めるまで手を握っていた。
 数分後、フレッドはぼーっとした顔で目を開け、ジョーンを見て言った。
 「こんにちは、美人さん。」 そしてまた眠ってしまった。

 ジョーンは驚いたが今までにない愛情表現を聞いて、
 有頂天になっていた。数分後、彼はまた目を開け、彼女を見て言った。 
 「よお、かわいこちゃん。」 そしてまた眠りに戻ってしまった。

 ジョーンは美人からカワイイに格下げになったことに少し傷ついたが、
 また彼の目が覚めるのを待った。そして彼が目を開けた時、彼女は尋ねた。
 「あなた、なぜ美人からカワイイに格下げしたの?」 

 フレッドは答えた。「薬がきれてきた。」

 

 

 

In the early days of film making, the people who 
 worked on the sets were called movies. The films 
 were called motion pictures. 

 (映画制作の初期、映画のセットで働く人たちはムービーと
  呼ばれていた。映画は活動写真と呼ばれていた)


 明治や大正時代、日本で映画がではじまった頃、映画を
 活動写真と呼んだり、自動幻画、活動大写真、自動写真
 という呼び名があり、短に活動とも言ったそうです。

個性を生かす、恋人やパートナーとのメール&ライン

A「自分のせいではなく、運が悪かった」を選んだあなた
時には長文に想いを込めて
運が悪かったと答えたあなたは、白黒はっきりしないと気が済まない人。単純明快なことが好きで、うじうじ悩むのは性に合いません。そんなあなたの文章は、とても簡潔!用件のみを伝えたり、感嘆詞だけで応答したり。あなたからメール&ラインをもらう恋人やパートナーも、長文を避け、絵文字やスタンプのみの反応をする場合が多いでしょう。長々とした文章は面倒くさいと思いがちですが、時には、感情を長文にしたためると、より愛が深まるでしょう。
 
B「これも試練だ、絶対乗り越えてみせる」を選んだあなた
相手からの返信は期待しすぎずに
試練だから乗り越えると答えたあなたは、周りを自分のペースに巻き込むのがうまい人。言葉の一つ一つに説得力があります。さらに自分の言いたいことはきっちり言うので、恋人やパートナーへのメール&ラインでもそれがはっきりと表れているでしょう。ストレートに思ったことをその都度打って、すぐに送信。とにかく自分の話を聞いてもらうことが嬉しい、というような形になるようです。相手の返信を期待し過ぎないとうまくいくでしょう。
 
C「努力は性に合わない」を選んだあなた
ユニークな話題で盛り上がる
努力は性に合わないと答えたあなたは、SNSで常に繋がっていたいと思う人です。恋人やパートナーには、自分のことを話すというより、ユニークな動画や話題をメール&ラインで送り、反応を楽しむでしょう。寂しくても自分から正直に打ち明けるのは苦手なあなたは、弾けた文章で相手を楽しませようと一生懸命になります。一緒に面白おかしく盛り上がれれば、孤独な気分など、どこかへ飛んでしまうでしょう。
 
D「これが実力なのだろう」を選んだあなた
親しみを感じられる文章にチェンジ
これが実力だと答えたあなたは大人の対応ができる人。感情のままを文章にするのは少し苦手かもしれません。恋人やパートナーへのメール&ラインも、相手に対する気遣いが感じられるような落ち着いたもの。絵文字や顔文字は少なく、主語と述語がきっちり書かれているでしょう。相手もあなたの文章から漂う知的さに引かれますが、堅さを感じることもあるようです。意識して、愛や親しみを込めた表現を心掛けると◎。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles