Quantcast
Channel: makimariさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

恋人が深夜にたずねてきました

$
0
0

 

あなたの恋人が深夜にたずねてきました。

すでに布団に入っていたあなたですが、即座にどんな対応をしますか?

  • A明日早いから寝るけど、好きにしていてねと言う。
  • B何か食べる?と聞く
  • Cすっかり目が冷めたと言って、普通に話す
  • D遅くに来たことに一言文句を言う

[十二日夜]◆次の満月まで、あと 5日

 

女性の天敵、セルライト。

日々のお手入れで防げるそうですよ。

満ちる月の期間なので、お気に入りのボディクリームで念入りにマッサージを^^

 

巨人の体

中国では、盤古(ばんこ)という世界の始まりに天地を分けた巨人から

月が生まれたと伝えられています。

盤古が死ぬ時に、右眼が月、左眼が太陽になったんだとか。

髪の毛やヒゲは星になったそうですよ。

 

 二十四節気 大暑 (7/23 ~ 8/6)
 七十二候  大雨時々降る (8/2 ~ 8/6)
 土用 (7/19 ~ 8/6)


◆(8/3)
 六曜   大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
 日干支  壬戌 [みずのえいぬ]
 十二直  平   [たいら] 大吉.祝い事全て吉.特に婚礼は大吉
 二十八宿 角   [かく] 衣類裁断、柱建、井戸掘吉.葬式は凶
 二十七宿 尾   [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶
 日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]

 ◇主な暦注
  八専間日 [はっせんまび] 八専期間中の例外日.この日は障り無し
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  地火日   [じかにち] 基礎工事,柱立て,葬送等凶
  大禍日   [たいかにち] 凶日

◆(8/4)
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  癸亥 [みずのとのい]
 十二直  定   [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
 二十八宿 亢   [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 二十七宿 箕   [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  八専の終わり 
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
 
◆(08/3) 
 カンナ               情熱・堅実な未来
 サントリナ           移り気な人
 ブッドレア           恋の予感

◆(08/4) 
 トリトマ             あなたを思うと胸が痛む
 トレニア             温和・可憐
 ユーコミス           完全

 
 ◇はちみつの日
  8月3日の語呂合せから、日本養蜂はちみつ協会が1985年(昭和60年)に
  提唱した日。

 ◇ハサミの日
  8月3日をハサミと読んで、日頃からハサミを使う職業に携わっている美
  容、理容、洋裁などの関係者がこの日に「ハサミ供養」を行う。提唱者
  は美容家の山野愛子さん。

 ◇ハモの日
  大辰水産が制定。 鱧の関西での呼び方「は(8)み(3)」の語呂合せ。

 ◇破産の日
  「は(8)さん(3)」の語呂合せ。
 

Only two animals have the ability to see behind 
 themselves without turning their heads.  
 They are the rabbit and the parrot.

 (動物の中で2種類だけが頭を動かさずに後ろを見ることができる。
  その動物はウサギとオウムである。)

 
 ability:能力
 behind:後ろ、背後、後方
 parrot:オウム


 ウサギの視野
 ---------------------------------------------
 ウサギの視野は広く、片眼当たりの視覚範囲は
 170~190度です。ほとんど自分の背後まで見えて
 いるようです。その反面、両方の目で同時に見え
 る部分はとても狭く約10度程度しかありません。
 つまり、広くは見えますが物の識別がつきにくく
 (立体的に見えにくい)、認識力に欠けるようです。
 逃走する事で生き延びているウサギは、視野が広い
 代わりに近距離の物は見えにくくなっています。
 出典:サイト「ウサギの飼育書」より
 ---------------------------------------------
 

■ The Peeping Tom

 A man was talking to his friend.  
 “My wife caught a Peeping Tom last night.  
 If hadn't stopped her, she would have killed him.”

 “Wow, I can imagine how angry she was at having someone 
  peeping at her,” his friend answered.

 “No, that wasn't what made her mad,” the man said.

 “Really?  What then?” his friend inquired.

 “She was furious when he reached in and closed the curtains.”



 imagine:想像する、推測する peep:覗き見、盗み見
 mad:怒って、頭にきて inquire:尋ねる、問う、聞く
 furious:激怒した、怒り狂った、逆上した
 curtain:カーテン



■ 覗きのトム

 ある男が友達と話しをしていた。
 「昨日、僕の妻が覗き見してた男を捕まえたんだ。
  もし彼女を止めなかったら、殺してたね。」

 「すげぇー、彼女を覗くなんて、どんなに怒ったか想像できるよ。」
 と友達が言った。

 「違うんだ、それで怒ったわけじゃないんだ。」と男が言った。

 「ええっ?それじゃあ、何?」と友達が尋ねた。

 「彼が窓から手を入れて、カーテンを閉めたから怒ったんだよ。」

 

要領良く生きていますか?

 

A「明日早いから寝るけど、好きにしていてねと言う。」を選んだあなた
相手を自分のペースにしてしまう要領の良いタイプ
相手を自由にさせておくのは、トラブルを起こさないようにしたいという心理の表れ。話し上手で相手によって自分を変えることのできるあなた。空気を読むのが上手く、自由にしゃべっているようでも、相手の反応を即座に読み取って話題を変えていきます。湿っぽくならない明るい話題で場を盛り上げつつ、徐々に自分のペースに巻き込んでいくところは、天性の要領の良さがあると言えるでしょう。周りの人間はあなたの話術にはめられながらも、楽しい話を聞けて良かったと満足するようで、あなたを好意的に見ています。
 
B「何か食べる?と聞く」を選んだあなた
甘えたり甘えさせたり、絶妙なバランスをもつ要領の良いタイプ
食事のことを尋ねるのは、相手を自分の意のままに操りたいという心理の表れ。甘えたり甘えさせたり、相手によって態度を変えるあなた。人一倍寂しがり屋な反面、面倒を見るのも大好きで、時と場合によって量極端な性格を使い分けています。家庭的な一面もあれば、自分だけを見てほしいという独占欲の強さもあるタイプ。それぞれの顔を使い分けながら、愛を与えたりもらったりしていくことができるでしょう。性格が偏ってしまうと、逆に要領が悪くなってしまうので、バランス良く性格を出し切るといいでしょう。

 

C「すっかり目が冷めたと言って、普通に話す」を選んだあなた
あえて損をする役回りになってしまう要領の悪いタイプ
起きて普通に対応するあなたは、ルーズさを嫌う心理の表れ。生真面目なところがあるあなた。要領が良い人に対して、「楽して得をする」というイメージがつきまとい、自分はあえて不器用な生き方を貫こうとします。抜け駆けしたり、ちゃっかりおこぼれをもらったりするようなことは絶対にしません。誰かがそんなことをしただけで厳しく批判したくなるタイプ。ちゃんとしたルールに則って利益を得ないと「マナー違反だ」と反発したくなるでしょう。
 
D「遅くに来たことに一言文句を言う」を選んだあなた
要領が良い訳でもないのに、結果的に良く見えてしまうタイプ
遅く来たことに文句を言うのは、相手にコントロールされたくない心理の表れ。自分に自覚がないだけで、かなり世渡り上手なあなた。わがままで自分のことばかり考えているのに、なぜか人から悪く言われません。他の人があなたのように振る舞えばたちまち非難の対象になるのですが、あなたの場合、下心がなくちょっと「抜けた」ところが憎めないのです。また、嘘がつけないので手の内を全部バラしてしまい、人から見ると「バカだな~」と苦笑いされてしまい敵対視されにくいのです。結果的に要領良く過ごせます。
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles