Quantcast
Channel: makimariさんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

あなたがオーダーメイドで作りたいと思うのは・・・

$
0
0

 

 

  • A椅子
  • Bサングラス
  • C靴
  • Dフォーマルウェア 

 

[十三日夜]◆次の満月まで、あと 4日

 

天体観測

月からは宇宙に浮かぶ星がとてもキレイに見えるのだとか。

月には大気がほとんど無く、都会のような明かりや

さえぎるものが無いからだそう。

月から天体観測してみたいですね^^

 

 

 二十四節気 大暑 (7/23 ~ 8/6)
 七十二候  大雨時々降る (8/2 ~ 8/6)
 土用 (7/19 ~ 8/6)


◆(8/4)
 六曜   赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
 日干支  癸亥 [みずのとのい]
 十二直  定   [さだん] 小吉.移転,慶事,売買吉.婚礼大吉.造作凶
 二十八宿 亢   [こう] 結納,婚礼,種まき,縫製吉.造作は凶
 二十七宿 箕   [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
 日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]

 ◇主な暦注
  八専の終わり 
  神吉日   [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
  重日     [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶

生理中はストレスがたまりやすく、

甘いものが食べたくなってしまう人も多いのでは?

チョコでは肌荒れも気になりますよね。

鉄分が不足しがちなときでもあるので、

プルーンやレーズンなどのドライフルーツがオススメ・・・



◆(8/5)
 六曜   先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
 日干支  甲子 [きのえね]
 十二直  執   [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶
 二十八宿 氏   (※氏+一)[てい] 婚礼,移転,種まき吉.造作,着初め凶
 二十七宿 斗   [と] 土動かし,造作は吉
 日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]

 ◇主な暦注
  不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
  甲子     [かっし] 吉日.甲子待.子待ちともいう
  天恩日   [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
  月徳日   [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
  帰忌日   [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶

 

 

■ Missing Husband

 A woman went to the police to report the disappearance of her 
 husband. 

 The police officer looked at the man’s photograph, took down 
 his details then asked the woman if there was any message she 
 wanted to pass onto her husband if they found him. 

 “Yes, please,” she replied. 

 “Tell him Mother decided not to come after all.”




 Missing:見つからない、行方不明 
 disappearance:消えた、消失、行方不明 police officer:警察官
 detail:詳細 decide:決める、決定する after all:結局


 

■ 行方不明の夫

 ある女性が警察署に行き、夫の行方不明を報告した。

 警察官は、その夫の顔写真を見て詳細を書き留め、
 そしてもし彼が見つかった時に何か伝えて欲しいことはないかと尋ねた。

 「あります。」と女性が答えた。

 「結局、母は来ないことになったと伝えてください。」

 

 


月と花

サボテン科の「月下美人(ゲッカビジン)」という植物があります。

夜になると咲き始め、朝にはしぼんでしまう一夜限りのはかない花です。

英語では夜の女王とも呼ばれており、コウモリが花粉を運んでくれるそう


◆(08/4) 
 トリトマ             あなたを思うと胸が痛む
 トレニア             温和・可憐
 ユーコミス           完全

◆(08/5) 
 ムラサキツユクサ(紫露草) 尊ぶ
 ヒマワリ(向日葵)   光輝・貴方だけを見つめる
 フヨウ(芙蓉)       繊細な美・しとやかな美人

 

Rats can hear in the range of 1,000 to 50,000 Hz.

 (ネズミは1,000~50,000ヘルツの周波数の音域を聞き取る
  ことができる)

 
 Rat:ネズミ
 range:幅、領域、範囲、音域
 Hz:周波数の単位(ヘルツ)
   1 Hz(hertz)=1 cycle / second(1周期の時間が1秒
   語源はドイツの物理学者Heinrich Rudolph Hertz(1857-94)
   の名前からきている。


 人の聞こえる周波数の音域は10代で、20~20.000Hzです。
 聞こえる音の高域は10代が鋭くて20,000ヘルツくらい。
 高齢になるにつれ高い音域が聞こえにくくなり、
 20.000Hzよりずっと下がるそうです。 
 他の生き物の可聴範囲では以下のようなデータがありました。
 単位(Hz)ヘルツで表示。

 猫:100~50.000Hz
 犬:20~40.000Hz
 コウモリ:2.000~100.000Hz 
 鳥:800~100.000Hz
 カエル:700~15.000Hz
 蛾:500~7.000Hz
 コオロギ:500~50.000Hz
 キリギリス:300~50.00Hz

 多くの生き物は人間より広い範囲の周波数を感知しています。

 英語は日本語より高い周波数の音が多く含まれているため
 日本人には聞き取りにくいようです。

 



 
 ◇ゆかたの日
  大阪府柏原市が地場産業のゆかた地の染色業のPRをかねて市制施行30周
  年にあたる1988年(昭和63年)に制定。日本ゆかた連合会の制定してい
  る「ゆかたの日」は7月7日。

 ◇橋の日
  郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛す
  る心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎市の湯浅利彦氏の提唱により
  1986年(昭和61年)に制定。

 ◇箸の日
  8月4日の語呂合せから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの
  民族学研究家の提唱で始まった。

 ◇ビアホールの日
  ビアホールチェーンのサッポロライオンが制定。
  1899(明治32)年、東京・銀座の新橋際に、現存する中では日本で最も古
  いビアホール「ヱビスビヤホール」(サッポロライオンの前身)が開店し
  た。ビールはエビスビールで価格は半リットル10銭。
  初日から800人の来客があり大盛況であった。

 ◇夕爾忌
  詩人・俳人の木下夕爾の1965(昭和40)年の忌日。

我が道を行くタイプ?それとも....どんなタイプ?

 

A「椅子」を選んだあなた
どっしり構えてマイペースなタイプ
椅子には、安定していて動かないという意味があります。地味ながらも抜群の安定感を誇るあなた。若い頃から生活感のあるタイプで、流行に敏感な方ではないようです。背伸びをすることなく、生まれながらの性格と能力をフルに活かして生きていきます。それが時代と合わない場合でも、気後れすることなく「これしかできないから」と謙遜するあなた。そんなところが周囲からは不器用で少々鈍くさくも見えますが、何があってもペースを崩さず、最終的には自分らしい花を見事に咲かせます。
 
B「サングラス」を選んだあなた
まだ見ぬ世界を夢見てひとり旅するタイプ
サングラスには、自分を守りつつ行動するという意味があります。この世では旅人だと思って生きているあなた。いつでもどこでも行けるように旅行カバンには、持っていくもの一式を詰め込んでいるはず。頭の中はまだ見ぬ世界でいっぱい。窮屈な人間関係も細かいルールも、旅行のことを考えればあなたにとっては取るに足りない小さなことにしか見えないでしょう。日常を離れ冒険の旅を続けるあなたは、間違いなく我が道を行くタイプです。
 
C「靴」を選んだあなた
人と共に生きようとするタイプ
靴には、人に歩み寄って行きたいという意味があります。人との関係を築いていくことに面白さを感じるあなた。どんな人とでもコミュニケーションできる人です。人に共感することで自分もその人と同じ体験をしたような気持ちになります。そのような経験が楽しく、さらに積極的に人に関わろうとするでしょう。趣味は友達づくりと公言できるほど豊富な人脈を誇ります。マイペースとは真逆の、人に寄り添い、人とともに生きるタイプ。多くの人があなたに親しみを感じ、気さくに話しかけるでしょう。
 
D「フォーマルウェア 」を選んだあなた
リーダー気質で、人を引っ張っていきたいタイプ
フォーマルウェアには、特別な存在として見られたいという意味があります。リーダー気質で怖い物知らずに見えるあなた。勇気と大胆さをもっていて、周囲が驚くようなことを平気でやってのけます。堂々としていてカリスマ性もあるようです。でも、本当はひとりだとすごく不安なのです。あなたを褒めてくれる人や支えてくれる人がいなければ、何をして良いのかも分からなくなってしまうでしょう。誰からも注目されていない状態ではいられないので、マイペースに見えて実際にはかなり人の目を気にしている人のようです。

                    


Viewing all articles
Browse latest Browse all 551

Trending Articles