あなたはレモンの木を1株育てています。
大切に育てたかいあって、レモンが実りました。さて、いくつ実ったでしょうか?
A:0~3
B:4~8
C:9~15
D:それ以上
[二十七日夜]◆次の新月まで、あと 4日
ティファニーで朝食を
オードリー・ヘップバーン演じる主人公が窓辺で歌うのが「ムーンリバー」という曲です。
この曲は作詞家が故郷の川を思いながら詩をつけたのだとか。
この曲を聴きながらお月見したら、ロマンチックな気分になりそうですね
二十四節気 大雪 (12/7 ~ 12/21)
七十二候 熊穴にこもる (12/12 ~ 12/16)
◆(12/14)
六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
日干支 乙亥 [きのとのい]
十二直 閉 [とづ] 凶.金銭収納,墓作りは吉.造作,旅行凶
二十八宿 井 [せい] 神事,種まき吉.衣類裁断は離婚に至
二十七宿 房 [ぼう] 大吉.婚礼,旅行,神事,造作大吉
日家九星 三碧木星 [さんぺきもくせい]
◇主な暦注
一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
重日 [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
◆(12/15)
六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
日干支 丙子 [ひのえね]
十二直 建 [たつ] 中吉.柱立,事業開始,婚礼吉.屋敷内土動凶
二十八宿 鬼 [き] 最大吉.万事に大吉.鬼宿日と呼ばれる
二十七宿 心 [しん] 神事,仏事,移転,旅行吉.造作大凶
日家九星 四緑木星 [しろくもくせい]
◇主な暦注
一粒万倍日 [いちりゅうまんばいにち]
慶事、事業開始、種まき等大吉.借金は大凶
不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
大土終わり
鬼宿日 [きしゅくにち] 大吉日.殊に長寿の祝いは最良日
◆(12/14)
クリスマスパレード 孤独
コトネアスター 変わらぬ愛情
マツ(松) 不老長寿
◆(12/15)
ボケ(木瓜) 平凡,退屈
カトレア 成熟した魅力
モレア 感受性
■ Childlike Curiosity
A father brought his son into the doctor because the boy
had a matchbox car shoved up his nose.
All the while the doctor was trying to remove the car,
the father kept saying, "I don't know how he did it."
Finally the doctor managed to remove the little car,
and the father and son left.
A few hours later, the father came back with the matchbox
shoved up HIS nose. He told the doctor,
"Now I know how he did it!"
childlike: 無邪気な curiosity: 好奇心 shove: 突っ込む
matchbox: マッチボックス(英国製のミニカー)
all the while:その間じゅう
■ むじゃきな好奇心
ある父親が、息子を連れて医者に行った。息子がミニカーを鼻の穴に
突っこんでしまったからだ。
医者がミニカーを取りだそうとしている間じゅう、父親はずっと、
「どうやって入れたのかがわからん」 と言い続けていた。
ようやく医者がミニカーを取りだし、父親と息子は帰っていった。
それから数時間後、その父親がこんどは自分の鼻にミニカーを
突っこんだ状態で戻ってきて、彼は医者に言った。
「どうやって入れたのかわかったよ!」
■ Air Conditioning
A customer was continually bothering the waiter in a restaurant;
first, he'd asked that the air conditioning be turned up because
he was too hot, then he asked it be turned down cause he was too
cold, and so on for about half an hour.
Surprisingly, the waiter was very patient, walking back and forth
and never once getting angry. So finally, a second customer asked
why didn't they just throw out the pest.
"Oh I don't care." said the waiter with a smile.
"We don't even have an air conditioner."
Air Conditioning:エアコン customer:お客さん
continually:絶えず、継続的に bother:悩ます、悩ませる、困らせる
turne up:(加減を)強くする turn down:弱くする
Surprisingly:驚くほどに、意外にも、驚いたことに
patient:我慢強い、辛抱強い never once:ただの一度も~ない
angry:怒る finally:最後に、とうとう、ついに
throw out:投げ出す、追い出す、追放する care:気にする
■ エアコン
ある一人の客がレストランでウェイターに注文ばかり言いつけていた。
初めは、暑過ぎるからエアコンを強くするように頼み、次に、
寒すぎるので、エアコンを弱くするよう頼んだ。
そんな事が30分ほど続いた。
意外にも、そのウェイターはとても辛抱強く、行ったり来たりして
いたが一度も怒りません。
とうとう他の客がなぜその厄介ものを追い出さないのか、と尋ねた。
「あー、全然気にしませんよ」と、笑顔でウェイターが答えた。
「この店には、エアコンがありませんから」
◇赤穂義士祭、吉良祭
1702年(元禄15年)12月14日は赤穂浪士による吉良邸打ち入りの日。
江戸本所松坂町にあった吉良邸の一部は現在松坂公園となり、毎年この
日は元禄市でにぎわう。午前中は義士祭、午後は吉良祭が行われる。
◇南極の日
1911年(明治44年)にノルウェー探検家、アムンゼンが世界で初めて南極
点に達した日。
酸っぱいレモンの実は、人生の経験値をあらわしています。
A:0~3個……熟練度10% 赤ちゃんタイプ
両手で収まるぐらいのごく少量レモンを想像したあなた。人生熟練度は10%です。あなたは必要最低限の経験しかなく、世間知らずなところもあるようです。その分、素直で困ったときは人に頼れるため、周りがサポートしてくれます。しっかりと経験を積めば、これからの可能性がとても大きいタイプでしょう。
B:4~8個……熟練度40% 一般人タイプ
家で使いきれるくらいの量の想像をしたあなた。人生の熟練度は40%です。自分の能力をよく知っているため、無理なチャレンジをせずに過ごしてきたのでしょう。今何をすべきかを見極めることがうまい、世渡り上手なタイプです。新しい目標を決めることで、さらなるステップアップにつながっていきます。
C:9~15個……熟練度70% 修行僧タイプ
十分にレモンが実った状態を想像したあなた。人生の熟練度は70%です。向上心がとても高く、積極的に新しいことにチャレンジし、経験値を上げてきたのでしょう。より人生の経験値を高めるため、苦労は買ってでもしたいと考える傾向があります。自分の力量以上のことも背伸びして頑張るため、ストイックな人と思われているでしょう。
D:それ以上……熟練度90% 仙人タイプ
たわわに実った状態を想像したあなた。人生の熟練度は90%です。人におすそ分けしても余ってしまう量は、今までたくさんの経験を重ねてきた証拠。悟りをひらいた仙人のように、自分なりの人生の答えをすでに持っているのかもしれません。周囲の人に頼りにされることも多いでしょう。今までの経験人に分け与える気持ちが、これからの成長につながります。