やる気モードになれるシチュエーションは?
- A欲しい物が手に入る
- B気分転換をする
- C人から励ましてもらう
- D遊びの計画を立てる
[二日月]◆次の満月まで、あと 13日
ピンク色には女性ホルモンの分泌を助けてくれる働きがあるそう。
今日身に付ける洋服やインナーにはピンク色を取り入れてみて。
こころもハッピーな気持ちになれそうですね^^
太陽の力も
潮の満ち引きには月だけではなく太陽の引力も関係していると言われています。
太陽は月の約400倍くらいの大きさですが、
月よりも遠い位置にある為に月の方が大きい影響を与えているのだとか。
◆(11/1)
六曜 大安 [たいあん] 大安吉日なり.万事よし
日干支 丁亥 [ひのとのい]
十二直 除 [のぞく] 小吉.種まき,医療吉.婚礼,土動かし凶
二十八宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶
二十七宿 尾 [び] 婚礼,開店,移転,造作吉.衣類裁断は凶
日家九星 一白水星 [いっぱくすいせい]
◇主な暦注
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
重日 [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
◆(11/2)
六曜 赤口 [しゃっく] 悪日.万事忌む.但し昼時は障りなし
日干支 戊子 [つちのえね]
十二直 満 [みつ] 大吉.移転,旅行,婚礼,元服,普請など全て吉
二十八宿 箕 [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
二十七宿 箕 [き] 造作大吉.財産の収蔵吉.婚礼大凶.葬式は凶
日家九星 九紫火星 [きゅうしかせい]
◇主な暦注
神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
帰忌日 [きこにち] 凶日.旅行からの帰宅は特に凶
復日 [ぶくにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
天火日 [てんかにち] 棟上げ,家屋修造等凶
狼藉日 [ろうじゃくにち] 凶日
◆(11/1)
ソバ(蕎麦) 懐かしい思い出
キルタンサス 恥ずかしがり屋
チャ(茶) 追憶
◆(11/2)
シザンサス(胡蝶草) あなたと踊ろう
フウセントウワタ(風船唐綿)の実 多忙
レナンセラ 熱望
◇計量記念日
1993年(平成 5年)のこの日、改正計量法が施行されたのを記念して通
産省(当時)が制定し、翌年の1994年度から実施された。
◇万聖節(総聖人の日)
キリスト教で、すべての聖人の恩恵を授かる日。
諸聖人と殉教者を記念するためにおこなう祝祭日。
◇灯台記念日
日本最初の洋式灯台は、1868年に東京湾の観音崎に設置された。
この日に、着工されたことを記念して海上保安庁が1949年(昭和24年)
に制定した。
◇自衛隊記念日
1954年(昭和29年)7月1日に自衛隊法が施行されたことを記念して制定。
7月は災害出動が予想されるため、防衛庁が11月にずらした。
◇炉開き
冬になって炉や炬燵など暖房器具を使い始めること(「炬燵開き」とも
言う)。茶家では、旧暦10月の朔日または一の亥の日、中の亥の日に、
風炉ふろを閉じて地炉じろを開くこと。現在は新暦11月朔日に行うこと
が多い。
仕事で自己実現を目指す!!あなたの能力は生かされている?
- A「欲しい物が手に入る」を選んだあなた
- 焦らずコツコツと!
欲しい物が手に入るを選んだあなたは、自分の意志を貫く人。やりたいことがあれば、必ずやってみなければ気が済みません。人から聞くだけでは安心せず、「自ら経験しなければ成長はない」と考えているでしょう。あなたの仕事ぶりは精力的で情熱に溢れています。ただ逆に、理想が高すぎてなかなか現状に満足できないようです。「自分にふさわしい仕事は他にあるはずだ」と思うことも多いのでは?小さなことにも手を抜かず、結果を焦らずいきましょう。 - B「気分転換をする」を選んだあなた
- スキルアップを目指す!
気分転換を選んだあなたは、誠実で忠誠心が強く、周囲の期待を裏切りません。あなたにとって人間関係こそ重要で、人との関わりが人生での重要な位置を占めるでしょう。そんなあなたは個性を生かした仕事より、与えられた課題を完璧にやり遂げることに充実感を覚えるはず。今のあなたは、周りに迷惑をかけないように精一杯自分の仕事に身を入れているようです。満足しているようですが、役に立つ資格を取るなどしてスキルアップを目指してみては? - C「人から励ましてもらう」を選んだあなた
- クオリティーを高める!
人からの励ましを選んだあなたは、探求心の強い人。物事の本質を追究し、洞察力を生かした自分なりの表現が得意です。いろんな物事を見聞きして知識を吸収することは、あなたにとって成功に結びつく大事なプロセスのはず。じっくりと考える時間があなたの才能を育てます。逆に、本質を追究するだけの時間がなく、何よりスピードが求められてしまう環境では能力が発揮できないかも。とにかくクオリティー重視の仕事を選ぶことが大事。 - D「遊びの計画を立てる」を選んだあなた
- 実績を作ること!
遊びの計画を立てるを選んだあなたは、人との出会いを楽しむ人。デスクワークより、外を飛び回る仕事がベストでしょう。取引先との交渉事や遠方への出張も得意分野。忙しく動き回るほど頭が冴え、仕事に充実感を得やすくなります。コツコツと地道な作業は苦手な様子ですが、仕事を覚えるまでは地味な作業に徹しなければ成長はありません。苦手なことにも熱心に取り組み、あらゆる経験を積んで実績を作っていって。