あなたが夢見る一番幸せな生き方とは?
- A好きな人と永遠の愛をつかむこと
- B成功してお金持ちになること
- Cストレスがなく、のんびり気ままに暮らすこと
- Dたくさんの友達に恵まれて華やかに生きること
[二十八日夜]◆次の新月まで、あと 3日
目立ちやすい鼻の毛穴、角栓が気になりますよね。
だからと言って指や爪で無理やり押し出してしまうと、
毛穴の開きがさらにひどくなってしまうのだとか!!無理に出さずに、
やさしい洗顔と保湿をこころがけましょう
Because heat expands the metal, the Eiffel Tower always
leans away from the sun.
(金属は熱で膨張するので、エッフェル塔はいつも太陽を
避けるように傾く)
expand:大きくなる、拡大する、膨張する
lean:傾く、曲げる
真夏は太陽側が膨張して十数センチほど傾くらしいです。
二十四節気 小満 (5/21 ~ 6/4)
七十二候 蚕起きて桑を食う (5/21 ~ 5/25)
◆(5/23)
六曜 先勝 [せんがち] 朝~昼は障りなし.昼過ぎ~夕は悪い
日干支 庚戌 [かのえいぬ]
十二直 執 [とる] 小吉.婚礼,種まき,造作吉.金銭収納凶
二十八宿 室 [しつ] 祭祀,祈願,婚礼,船乗,造作吉.
二十七宿 畢 [ひつ] 神事,祭礼,造作,不動産取得吉.婚礼は凶
日家九星 五黄土星 [ごおうどせい]
◇主な暦注
不成就日 [ふじょうじゅにち] 凶日.ことに事業開始等大凶
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
月徳日 [つきとくにち] (月とく)とも書く.吉日
◆(5/24)
六曜 友引 [ともびき] 友びきとて半ばよし.昼時悪し.葬礼忌む
日干支 辛亥 [かのとのい]
十二直 破 [やぶる] 大凶.訴訟,交渉事は吉.造作,移転,慶事凶
二十八宿 壁 [へき] 大吉.造作,婚礼大吉
二十七宿 觜 [し] 入学のみ吉.造作を行えば家財を失う
日家九星 六白金星 [ろっぱくきんせい]
◇主な暦注
三隣亡 [さんりんぼう] 棟上げ,土起こし等大凶.三輪宝の誤記か?
大明日 [だいみょうにち] 大吉日
天恩日 [てんおんにち] 慶事に大吉日.凶事は慎むこと
神吉日 [かみよしにち] (神よし)とも書く.神事に吉
重日 [じゅうにち] 慶事ますます吉,凶事ますます凶
◆(05/23)
カルセオラリア 援助・あなたを伴侶に
アマドコロ 元気を出して
ジギタリス 熱愛・隠されぬ恋
◆(05/24)
アカツメクサ(赤詰草) 善良で陽気
シャクヤク(芍薬) 羞じらい・はにかみ
ムギワラギク 思い出,私を思って
■ Missing Husband
A woman went to the police to report the disappearance of her
husband.
The police officer looked at the man’s photograph, took down
his details then asked the woman if there was any message she
wanted to pass onto her husband if they found him.
“Yes, please,” she replied.
“Tell him Mother decided not to come after all.”
Missing:見つからない、行方不明
disappearance:消えた、消失、行方不明 police officer:警察官
detail:詳細 decide:決める、決定する after all:結局
■ 行方不明の夫
ある女性が警察署に行き、夫の行方不明を報告した。
警察官は、その夫の顔写真を見て詳細を書き留め、
そしてもし彼が見つかった時に何か伝えて欲しいことはないかと尋ねた。
「あります。」と女性が答えた。
「結局、母は来ないことになったと伝えてください。」
◇火葬禁止令廃止の日
1875年(明治 8年)のこの日、明治政府により制定された火葬禁止令が廃
止された。
◇キスの日
1946(昭和21)年、日本で初めてキスシーンが登場する映画である佐々木
康監督の「はたちの青春」が封切られた。当時、映画製作も GHQの検閲
下にあり、民間情報教育局(CIE) のコンデが、完成した脚本がその前に
見せられたものと違うことを指摘し接吻場面を入れることを要求したも
の。主演の大坂史郎と幾野道子がほんのわずか唇をあわせただけだが、
それでも話題を呼び、映画館は連日満員になった。
◇ラブレターの日
浅田次郎原作の映画「ラブ・レター」の公開初日にちなみ、松竹株式会
社が制定した日。
また、この日は「こい(5)ぶ(2)み(3)」(恋文)の語呂合わせから。
◇丈山忌
漢詩人・書家の石川丈山の1672(寛文12)年の忌日。
- A「好きな人と永遠の愛をつかむこと」を選んだあなた
- 安定感がある
永遠の愛を選んだあなたは、自分にできることは責任を持ってやるタイプ。任せられたことを完璧に仕上げます。仕事では、自分からアイデアを出すより、マニュアルに沿って正確にこなすことの方が得意なようです。整理したり細かいチェックをしたりするのが苦にならず、ルール通りの対応ができるでしょう。毎日同じことを続けていける人なので、安定感があり仕事にムラがなく、いつも冷静沈着なところが強みになります。 - B「成功してお金持ちになること」を選んだあなた
- チャレンジ精神
お金持ちになることを選んだあなたは、決断が早く、リスクを恐れないタイプ。面白いことを常に探していて、斬新な発想で周囲をあっと驚かせたり、いち早く情報を収集していろんな対策を練ったりする人です。さらに、少しでも可能性があれば、それに賭けてみようとし、失敗を恐れません。未経験の分野を開拓していくことで達成感を味わうあなたは、チャレンジスピリットを強みにすれば、仕事をどんどん発展させていけるでしょう。 - C「ストレスがなく、のんびり気ままに暮らすこと」を選んだあなた
- 人脈を広げる
気ままな暮らしを選んだあなたは、結果的に自分の損になることはしないタイプ。人脈を築くのがうまく、メリットのある関係を引き寄せます。得意分野を持ち、第一線で活躍しているたちと交流を深めていけば、太いパイプが生まれ、あなたの仕事にも間接的であれよい影響が得られるでしょう。人の能力や個性を尊重してあげられるのが、何よりの強みです。定期的な交流会やSNSなどを通じての繋がりを絶やさないようにしてください。 - D「たくさんの友達に恵まれて華やかに生きること」を選んだあなた
切り替えの早さ
友達に囲まれて生きることを選んだあなたは、ストレスを小出しに発散できるタイプ。仕事でのプレッシャーがあっても、それにのまれないようにすることができます。切り替えの早さは、あなたの仕事上での一番の武器。嫌みを言われても真に受けず、適当にあしらえるあなたは、交渉ごとでも冷静な対応ができるでしょう。スピード力と決断力がセットになれば、今以上にあなたの能力が生かされるようになります。